英語力皆無の30歳が、カナダへワーホリに来てみた。

【自己紹介】

初めまして。meiと申します。

私のブログを目に留めていただき、ありがとうございます。

ここには、30歳にして仕事を辞め英語力皆無なのに年齢制限ギリギリで初海外!に挑戦した私の記録を残したいと思います。

【ワーホリを決めたきっかけ】

まず、私が”ワーキングホリデー”で海外に行こうと思ったのは、ただただ”安くて、合法的に海外に行ってみたかった”から。

大学や語学留学だけだと、お金の不安もあり、、、せっかくならその地を感じたい!と思ったからです。

元々、10代の頃から海外への憧れはあったけど”お金・タイミング”でたくさん断念してきました。

その合間合間に、自分のやりたいことも見つかり、大学を出て仕事について公務員として安定的に働く日々、、、。

仕事にも慣れてくると、組織に対して働き方改革ではないけれど、認められたい自分・一生懸命働いても安定的な給料の虚しさ・他にやってみたいことが見つかるなど、たくさんの葛藤を覚える日々でした。

30歳を目前にして、色々と考えて仕事を辞めることを決意。

今思えば、すごいことをしたなと自分を褒めてあげたいです(笑)

【ワーホリまでの準備(1)エージェント選び】

留学するにあたって、全く英語力のない私は語学学校に通うことにしました。

ましてや、海外にも行ったことがなかったのでサポートを受けないと難しいな、と自分で判断して、たくさんのエージェントを調べました。

私が思うことですが、エージェントに頼るならば大切なのは、

”1️⃣仲介手数料”と”2️⃣担当者”、”3️⃣ J-CROSS認証企業”が大切だと思います。

1️⃣仲介手数料・2️⃣担当者

無料のところもあるので、色々探してみるといいと思います。(無料と言っても、語学学校から紹介料を持っているそうです)

無料なのところもあれば、1年で20万くらい払うところもあったり、、、。

実際、カナダに来てからすぐにホームシックになった私はエージェントに頼んでいて良かったと思うのは頼れる日本人がいることでした。

エージェントの担当さんは、海外留学経験者が多いのでいろんな人と直接話してみることをおすすめします。

今は、zoomなどのオンラインでもカウンセリングを無料でできるので!

私はたくさんに人と会った中で、”この人にお願いしたい”と思えた担当さんに出会えました!そしてそこがたまたま無料でしたし、一石二鳥でしたね(笑)

3️⃣ JーCROSS

エージェントを探す上で、よく言われるのが

「J-CROSSに登録してあるので、安心ですよ」と言われます。

初めは、なんのこっちゃと思いましたが

”留学事業者に対する認証制度”となっていて、年に1回審査が入るそうです。

ちなみに、2024年7月時点で国内で登録されているのは17社だけなのでぜひ、J-CROSSのサイトも覗いてから検討してみてください。

Link:https://www.jcross.or.jp

————————————————————————-

私自身が、長文にすると読む気が失せてしまうタイプなのでまずは簡単な留学スタート前のことを紹介させていただきました。

読んでくださり、ありがとうございました!

また次回、覗いていただけると嬉しいです!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です